周りにいる名字が「〇園」の人は、鹿児島に縁がある確率が高いです

僕の名字は柿木園(かきのきぞの)です。
鹿児島の名字です。

もし、あなたの知り合いに「〇園」という名字の人がいたら、高確率で鹿児島に縁があります。

なぜ、〇園と鹿児島が関連しているのか説明します。

 

名字の〇園について

結論

鹿児島では米以外の農作物を栽培した畑のことを「園」と呼んでいました。
他の地域では普通に「畑」のことです。

僕の調べた限りでは、この説が有力です。

 

【補足】
鹿児島は桜島の噴火により火山灰が堆積した、白っぽい土『シラス』が多いです。
シラスは水はけが良すぎるために米作りには向かず、サツマイモなどを作っていました。

その影響もあり、サツマイモを使った芋焼酎が作られるようになったそうです。

 

例えば

①ある事件をきっかけに人気者になった前園真聖さん。
鹿児島でも好印象のイメージです。
前園:家(屋敷)の前に畑があったことが推測されます。

 

②寺園さんもいます。
寺園:家の前にお寺があったとしか考えられませんね。

 

③僕の名字の柿木園。
柿木園:家の前に柿の木があったことが推測されますが、事実は不明です。

 

【補足】
漢字は「園」か「薗」が使われます。
「薗」は植物が生い茂っている様子を示しているので、植物がたくさんあったと言われています。

 

他にもある鹿児島の名字

「〇園」以外にも、鹿児島に縁がある名字を紹介します。

・山下:学校に数十人はいるイメージ
・大迫:名字に「迫」が付いていれば鹿児島かも
・有村
・福元
・松元
・福永
・川畑
・伊集院
などなど。

これらの名字の知り合いがいたら、鹿児島に縁があるかもしれません。

 

【補足】
実は鹿児島で1番多い名字は「中村」です。
要因を見つけることは出来ませんでした。
「中村」自体が日本で8番目に多い名字です

 

まとめ

実は、僕はこういう話が結構好きです。
歴史とかも好きです。

アクセス数が好調だったら今後も、たまには歴史ネタを書いていこうと思います。

お得な名字

正直、柿木園と名字でおいしい思いをしています。(笑)
変わった名字なので、初対面の人に高確率で驚かれます。
そして、一度覚えてくれたら忘れません。

ま、悪いこともできませんけどね。

ちなみに柿木園は全国に60人ぐらいいるそうです。
僕が直接、知っているのは15人程度です。

本家があることは知っています。
おそらく、全員遠い親戚でしょう。(笑)
もし、知り合いに柿木園がいたら、僕に教えてください。

 

余談

・明治3年(1870年)の平民苗字許可令
・明治8年(1875年)の平民苗字必称義務令
で、庶民が名字を名乗るようになりました。

それまでは、基本的には武士、公家だけが名字を名乗っていたそうです。

 

関連ブログ

「東京在住で鹿児島ネタを発信している心境」はこちら↓

東京在住で鹿児島ネタを発信している心境 好きなことを仕事にしたい人へ

 

「鹿児島のオススメTwitter」はこちら↓

東京在住から見た鹿児島のオススメTwitter。 鹿児島好きはフォローすべき。

 

・Twitter

・Facebook

・YouTubeチャンネル登録はこちら

・柿木園鍼灸・整体院HP(東京新宿)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です